2019 03 February

節分

日々

節分とは、季節の変わり目になる日ということらしい。

節分過ぎたらもう春、ということで、寒いのが嫌いな私はちょっと気持ちが明るくなるものである。

 

とはいうものの、2月は一年の上で一番寒い季節でもある。その証拠に明日から始まる札幌雪まつりをはじめとする各地の雪や氷のイベントは2月に行われる。

ということは、今が寒さの底なので、雪まつり過ぎたら確実に暖かくなるので、もう少し辛抱してやることにしようではないか。


2018 13 December

クリスマスツリー

日々

例年恒例となった?窓辺のクリスマスツリー

キラキラしたものを少し増やしてコージャス感UP!

猫がかじるかと思ったが、興味を示したのは最初だけ。

外から見るとこんな感じ。


2018 03 December

風景印

日々

みなさん、年賀状の準備はできましたか?

なんだかんだ言っても、年の初めに届いて嬉しい郵便物、それが年賀状。月末から月初にかけて届く嬉しくない郵便物、それは請求書。

うちでも、月の初めは、請求書を発送する作業をいたします。あまり喜ばしくはない郵便物ではありますが、少しでも和んでいただこうと、切手を厳選し発送しております。

また、時々ではありますが、高砂郵便局で押印していただける、風景印を消し印として発送しております。

実はなんと、この風景印、コスモズファクトリーの周辺の風景が描かれておりまして、ほぼ中央部に我が事務所が位置しているのです。。

毎月風景印指定ですと、郵便局の方が大変ですので、時々しか押していただいていませんが、お客様、消印も時々見てくださいね。

もし、風景印付き請求書が欲しいという方がおられましたら、コスモズファクトリーにお仕事の依頼を致しましょう。


2018 24 October

ハロウィン

日々

世間はハロウィンで浮かれているので、うちもちょっとだけ浮かれてみました。

かぼちゃ色のものをかき集めて並べた上に、オレンジキャンディーをあしらってみました。

道ゆく皆さん、ちらっとでもご覧になってくださいね。

ネコも興味津々。


2018 16 April

ナオコ宇宙アサガオ

日々

お客様より頂いた「宇宙アサガオ」…

2010年に山崎直子さんが、スペースシャトルで宇宙に持って行ったアサガオの子孫らしい。

春なので植えようと思ったのだが、アサガオなんて植えるのは小学校以来、果たして今頃が植え時なのかも不明だ。小学校に入学した早々植えたような気がするので今時期でいいんじゃないか、宇宙アサガオですから。

本当はちゃんと鉢に植えるべきなのだろうが、そこは宇宙アサガオ、コスモズファクトリーにぴったりということで、看板下の窓辺の小ジャングルの端や、

観葉植物の鉢や、

道路際の植え込みに植えてみた。

宇宙アサガオですから……。

果たして、宇宙まで伸びるアサガオが育つか!

その前に芽は出てくれるのか?

北海道の地で立派に育ってくれるか!

乞うご期待!


2018 23 February

窓辺ひな祭りVer

日々

最近代表が事務所の窓辺を衣替えすることにハマっております。

もう少しでひな祭りなのでダンボール製お雛様を設置。
↓↓↓ ジャジャーン!!

暗くなっているのと窓ガラスが反射系なので正直見えにくいのですが
クリスマス時のチカチカも再び設置してひそやかにアピールw

一応私も百歳(ももとせ)まで長生きできるように飾ってみましたよー!
皆様も健康長寿でありますように。

これからも時々変化する予定ですので
近くをお通りの方はチラ見していってくださいね!


2018 06 February

雪だるま作りました

日々

本日のお昼に代表から
「汝、雪だるまを作りたまえ」
という命令が下されたので作りました。
事務所前に雪だるま。

ジャジャーーン!!
未知との遭遇!!

昼休みに大急ぎで作った割にはなかなかの出来だと思いますw
左下には密かにアブダクション人類。

最近にわかながら宇宙人にはまっている私ですが
たまたま我々はコスモズファクトリーという名前で
お仕事をさせて頂いておりますので
良いんじゃないかな?宇宙人でもってことで
こうなりました。

子供が前を通った時にキャッキャしてくれたのが
とても嬉しかったです。


2018 23 January

もうすぐ節分

日々

 

この間、年が明けたと思ったら、早くも1月がもうわずか。節分が来月に迫ってきております。

節分過ぎて、雪まつりが終われば、春に近づいている感じがしてきます。

節分といえば、落花生。うちで殻付き落花生が食べられるのはこの時期だけ、殻が散らばると、鬼嫁ちゃんの逆鱗に触れるのだ。しょうがないので、普段は普通のピーナッツを食べてます。

ちなみに、現在一番好きなピーナッツは、セイコーマートのソルトペッパー味。しかし、これも塩が散らばり鬼嫁ちゃんの目が厳しいので、こっそり買ってくるようにしています。

窓辺の飾りつけは、落花生です。


2017 11 December

クリスマスです

日々

クリスマスが近づいて参りましたので、うちもツリーを飾ってみました。

飾りは、DIC色見本や、紙の見本、マーカー、色鉛筆など、クリスマスっぽい色合いのものをちりばめております。


2017 27 September

インターンシップ

日々

先週は、職業体験で、高校生がやってきた。

よりによって、うちのような、変態弱小事業者?を希望するとは、室蘭にも見込みのある若者がいるものだ。。。

内容はというと、wordpressのオリジナルテーマを1から作るという、初心者にはちょっと、ハードルが高かったかも、という内容にしたので職業体験というより、パソコン教室みたいになっってしまった。教える方も、あれ?これどうやるんだったっけ?なんてこともあって、改めて勉強になりました。


« Preview Next »

2025年1月6日

通常営業2025


お知らせ一覧 ≫


2025年2月5日

雪!!


2025年2月2日

節分2025


2024年12月19日

今年のツリー



ブログ記事一覧 ≫

2025年1月26日

フォントあります



2019年8月22日

VR


2019年3月25日

JAZZ LIVE



ブログ記事一覧 ≫

過去の記事
ブログランキング・にほんブログ村へ